6月23日(土)に赤十字防災ボランティア養成研修会が本学で開催されました。
学生15名、職員2名が参加し、愛知県赤十字災害救護奉仕団の方にご指導していただきました。
日本赤十字社の災害救護活動や赤十字防災ボランティアの講義を受けた後、炊き出しを行いました。
午後からは、テントの設営や無線を使った実習を行いました。
また、担架での搬送や三角巾を用いた応急手当を行い、赤十字の教護を学びました。

<講義> <炊き出し>

<テント設営> <無線>

<担架での搬送> <三角巾を使った応急手当>

<集合写真>