faculty

学部・大学院

teacher

藤井 愛海 ふじい めぐみ

職名
准教授
領域
災害看護学領域
E-mail
リサーチマップ
https://researchmap.jp/fujii_M

プロフィール

学位
博士
担当授業科目
災害看護学援助論
災害看護学技術演習Ⅰ・Ⅱ
国際救援看護論
国際救援看護論演習
国際救援看護論実習
赤十字総合セミナー
卒業論文
統合実習
研究テーマ
住民の減災行動の促進に関する研究
災害時要配慮者の防災・減災に関する研究
災害関連死に関する研究
主要所属学会
日本災害看護学会
日本看護科学学会

主要著書・論文

著書(訳)

1)Fujii, M., Tanaka, K., Kobayashi, K., et al. (2025) Initiatives of the Japan Society of Disaster Nursing Young Academy Committee, Health Emergency and Disaster Nursing, 12, 125-127
2)Fujii, M., Miyamae, S., Sakai, A., et al. (2025) A literature review of past efforts and future challenges in disaster nursing in Japan, Health Emergency and Disaster Nursing, 12, 128-130
3)宮前繁, 神原咲子, 小澤若菜, 藤井愛海, その他 (2023) 看護 学研究者からみる災害看護学において取り組むべき研究課題の デルファイ法による特定, 日本災害看護学会誌, 25(2), 4-16.
2)Watanabe, S., Fujii, M., et al (2023) The issue of disaster nursing in achieving the global framework: nursing leaders’ perspective, Health Emergency and Disaster Nursing, 11(1). 26-36
4) Fujii, M., Inagaki, M., Kobayashi, K., et al, (2022) Needs of Cultivating Seamless and Individual Care. In Kanbara, S., etal (eds.) Disaster Nursing, Primary Health Care and Communication in Uncertainty, 13-20, Springer.
5) Megumi Fujii(2022). Examintion of the Factors and Psychological Structure that Lead Individuals to Undertake Disaster Risk Reduction Behabior in Japan: A literature review, Health Emergency and Disaster Nursing, (9)1, 31-37.
6) 鈴木千琴, 田中加苗, 藤井愛海他(2022). 災害急性期にお ける看護の倫理的課題に関する文献検討, 日本災害看護学会誌, 24(2), 17-30.
7) 田中加苗、鈴木千琴、藤井愛海他(2022). 災害による病院避 難時のトリアージで看護職が経験する倫理的葛藤に関する文献 検討, 日本災害看護学会誌, 23(3), 50-61.
8) 渡邊聡子, 藤井愛海, 小澤若菜他(2020). インドネシアで開発 された「健康のための災害リスク管理」に関する指標の適用可 能性の検討, 日本災害看護学会誌, 22(2), 75-87.
9) 宮前繁, 稲垣真梨奈, 藤井愛海他 (2020). 緊急レポート COVID-19 災害プロジェクト COVID-19 対応における若手アカ デミープロジェクトの活動, 日本災害看護学会誌 (22)2, 112- 115.
10) Megumi F. & Sakiko K. (2019) Analysis of Gender Differences in Disaster Preparedness for Nankai Trough Earthquake, Health Science Journal, 13, 1-4
11) Yudi A.C., Yuko K., Sushila P., and Megumi N. (2019) Value of mutual assistance for disaster risk reduction in Japan, Indonesia, and Nepal: A preliminary study, Health Emergency and Disaster Nursing, 1-15
12) 西川愛海、藤田さやか、稲垣真梨奈他(2019).東日本大 震災以降の災害時期別における看護活動,Phenomena in nursing, G1-15
13) 久保田聡美、佐々木康介、西川愛海他(2018)救護病院に おけるBCP 策定支援‐災害対策支援プログラムの開発を目指し て‐,高知女子大学看護学会誌,44(1),174-183
14) 福冨真子、西川愛海、畠山典子他(2018)地区防災計画に 活かす、女性のチカラ‐防災分野における男女共同参画に向け て‐,地区防災計画学会誌、13,6-13
15) 中嶌洋、上田恵里子、西川愛海他(2018)大学生における 防災訓練後の意識変化の諸相~肯定的な意識変化と否定的な意 識変化との比較(2018).福祉文化研究,127,71-83
16) 西川愛海、野嶋佐由美(2016)「糖尿病患者の災害手帳~ 今からできる備えを~」を活用した教育的関わりのあり方,高 知女子大学看護学会誌,42(1),94-107
17) Nlandu R.N., Megumi N. et al(2016)Epidemiological profile of water-related disasters in Japan: Afocus on the environmental impact of rainstorms and floods on humans in 2013 and the role played by public health nurses, Health Emergency and Disatser Nursing, 3, 36-41