ABOUT US

建学の精神・教育理念

建学の精神・教育理念

建学の精神

赤十字の看護は、赤十字基本原則である人道・公平・中立・独立・奉仕・単一・世界性を行動指針とする。
そして、国際的な視野に立って人々の生命を守り、個人の尊厳と権利を尊重する。 その看護活動は、国籍・人種・信条及び政治的・社会的立場の如何にかかわらず、対象となる人々のあらゆる健康レベルに応じた健康上の問題を解決することである。
本学の建学の精神は、これら赤十字理念を基調とした人道を大原則とする。

教育理念

本学は、大学の目的である「学術の中心として、広く知識を授けるとともに、深く専門の学芸を教授研究し、知的、道徳的及び応用的能力を展開させること」(学校教育法第83 条)と、建学の精神である人道を基盤とした赤十字の思想を備えた人材を涵養する。
それは、赤十字の理念に基づく全人的、科学的な看護を実践するための主体的な行動力、感性を兼ね備えた人間性と社会性豊かな個人を育み、さらには国内外の保健・医療・福祉・救護の場で個人を尊重した看護活動ができる基礎力を有し、看護の教育・研究の発展に資することができる看護専門職の育成をすることである。