NEWS

📍SLOW ART CENTERでの防災ワークショップに参加しました!

2025.10.03
お知らせ一覧

栄のSLOW ART CENTERでの防災ワークショップに参加しました!

建築士や防災士の資格をもった本学教員の講話を聴き、災害時に「どこが危険か」「どう動くか」を実際の施設を見ながら、地域住民、近隣のビジネスマンと一緒に考える貴重な時間でした。

グループワークでは、「見逃されがちな危険」をテーマに、グループで意見交換をしました。
 建物の構造や空間の工夫を学びながら、防災を多角的に捉えることができました。また、 初めて会う人、異業種の方との交流もあり、和気あいあいとした雰囲気で楽しく学べました!

 

☆参加した学生の感想☆

「今までは学校での訓練や授業で地震時の行動を学んでいたけれど、建築士の方々と一緒に考えることで、建築的な視点から危険を捉えることができ、災害への“解像度”が上がりました。」

「仕組みの理解までは難しくても、知識として知っておくことが大切。知っているだけで、いざという時に自分の行動が広がると思いました。」

「初めて会う人との交流もあり、違った角度から防災を考えることができて、とても楽しかったです!」

「普段何気なく過ごしている建物にも、災害対策の工夫がたくさんあることを知る機会になりました。」

「知っているだけで、いざという時に行動が広がる」
そんな気づきがたくさん詰まったワークショップでした✨