graduate-procedures

卒業生の方へ
証明書等手続き

procedures

諸手続き

メールサービスの移行について

平成28年4月から本学のメールサービスが現行のYahooメールからOffice365へ切り替えとなりました。この度卒業される方で、今後もメールサービスを利用することを希望される場合は以下を参考に操作を行って下さい。

  1. Office365簡易操作ガイド:メール編
  2. Office365簡易操作ガイド:予定表編

各種証明書の発行について

進学・就職などで各種証明書の発行を希望される方は、下記のとおり申し込みをお願いします。 申し込みには、学籍番号(不明な場合は卒業した年)・在学時の氏名・生年月日・申込理由・提出先・証明書の種類・通数・送付先住所と連絡先の電話番号が必要となります。
電子証明書(PDF)での発行も受け付けています。希望される方はお問合せ先までご連絡ください。

  1. 窓口で申し込む場合
    窓口事務業務時間中に、「証明書交付申込書」の必要事項を記入後窓口へ提出し、発行手数料をお支払い下さい。また、その際本人確認ができるもの(運転免許証、健康保険証等)の提示をお願いします。証明書の受け取りを郵送で希望する場合は、返信用郵送料分の切手を持参して下さい。
    • 窓口事務業務時間 月曜日から金曜日の8時50分から18時まで(土・日・祝祭日・休校日を除く)
  2. 郵送で申し込む場合
    • 上記必要事項を記載した用紙「証明書交付申込書」
    • 本人確認ができるもの(運転免許証、健康保険証等)の写し
    • 下記手数料(現金書留または郵便為替)
    • 返信用郵送料分の切手

以上を学務課あてに送付して下さい。なお、申込書を確認後に発行・郵送となりますので、本学に到着後1週間程度でお手元に届きます。余裕をもってお申し込みいただくようよろしくお願いします。
【証明書交付申込書をダウンロード】

  • 参考:郵便料金の目安(2024年10月現在)
通数 郵送料
1~3通 110円
4〜5通 140円
  • 証明書によっては、上記郵送料以上の料金がかかることがあります。
  • 速達を希望する場合は、上記の料金に300円を足してください。
  • 料金不足となった場合は、申込者の負担となります。
証明書の種類 手数料 交付までの期間
成績証明書 (和文) 1,000円 3日
(英文) 2,000円 7日
卒業証明書 (和文) 500円 3日
(英文) 1,000円 7日
修了証明書(専攻科) 500円 3日
在籍証明書 500円 3日
  • 国家試験の受験に必要な修業証明書については、電話でお問合せ下さい。
  • お問合せ先 学務課 0565-36-5228